運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1991-09-18 第121回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

また、東京の場合でございますが、東京労働基準局長が八月十九日に東旅協各社あて要請を行っておりますが、その中でも同じように基準局としてもこの評価をしているところであります。  しかしなぜ労働力不足が解消されないのかということなのですが、やはり非常に他の産業に比べて労働条件の格差がある。

常松裕志

1990-06-22 第118回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

第一に、この割引の一〇%は水揚げから差し引かせない、この分はドライバー負担じゃないんだ、全部会社負担なんだということを、これは東旅協が今そうやって通達を出しておりますけれども、しかしこれはきょうの御答弁の中でやはりはっきりさせていただきたい、これが一つ。  二つ目には、運賃割引制度の申し入れ書をドライバーに書いてもらっているのが現状です。

常松裕志

1985-03-29 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第6号

具体的にはいろいろなことがあるわけでございますが、例えば東旅協、東京乗用旅客自動車協会、こういったところでは、この四月を期しまして、タクシーサービスの抜本的な見直しというものを自主的に行おうとしているところでございまして、例えば大きな荷物を持ったお客さんが乗車されようという場合には、運転手の人は車からおりて、速やかにトランクをあけまして、お客さんの荷物を自分で運び入れる、そしてその車のトランクはあらかじめそういう

服部経治

1972-06-02 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

いち早く東旅協などは、料金値上げ後のハイヤータクシー運転者賃金についてという、あの方々なりのモデル賃金なるものを出したりいたしましたが、そこらなども踏まえてみて、私はそれに不賛成でありますが、一体どういう傾向にある、そしてハイヤータクシー産業に携わる方々が定着する、つまり実働率はふえていくというふうに考えられるかどうかというふうな点を、こまかく聞きますと時間がかかりますので大ざっぱに申しましたが

大出俊

1972-05-19 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第23号

東旅協などの経営者団体が、料金値上げ後のハイヤータクシー労働者賃金のあり方なんてものをサンプル的に出したことがありますが、こんなことをきめられたんではタクシー労働者いなくなるんじゃないかと思ったことがあったのでありますが、そこら一つのモデルになって、だいぶ押え込もうという空気が強い。これはよし悪しなんですね。  

大出俊

1972-05-17 第68回国会 参議院 決算委員会 第11号

これは東旅協の数字でもわかるわけです。ふえていて、運転手までそれが及んでいないというのは変だと思ってよく調べて聞いてみたら、給与体系がまた変わっちゃうんですね。タクシー会社というのは何かしょっちゅう給与体系が変わるようなんですが、この値上げと同時に、足切り額と、それから歩合率が変化しているわけですね。

野末和彦

1972-05-17 第68回国会 参議院 決算委員会 第11号

をいたしましたように、大体におきまして一二%いわゆる標準額が上がったと、こう聞いていた次第でございますが、いまの先生の御指摘のように、九社におきましてまだそういう点がない、給料のいろいろ支払い方式が変わったことはないというようなお話でございまして、私どものほうでこれをさっそく調査いたしまして、そしてそれらのことがないように、やはり値上げのあれがタクシー運転者給料の引き上げに十分役立つように、個々におきましても東旅協

丹羽喬四郎

1972-04-13 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

しかし新聞がこういって取材してきているのですから、新聞の表現の自由があるわけでありますし、大臣もいま初めて話を聞いたとおっしゃるので、確証も握っていられないのでしょうが、これはどうも私は一ぺん東旅協に聞いてもらって、こういうことをやるのはけしからぬぞ、おまえたちは何を勘違いしているのだということで、大臣が当然のこと、おしかりがあってしかるべきだと思うのですが、いかがですか。

松本忠助

1972-04-13 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

東旅協でそういうような運動をしているかどうかもまだ存知しておりません。しかしながら、運輸省といたしましては、先般タクシー値上げ閣僚協議会できめまして、個人タクシーは将来ますます増加していくという方針はいささかも変更しておりません。ますますその方針でやってまいりたい、こういうふうに思っている次第でございます。さよう御了承願いたいと思います。

丹羽喬四郎

1971-08-11 第66回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

谷口委員 努力しているとおっしゃるし、また東旅協タクシー白書東京乗用旅客自動車協会ですね、タクシー白書というものを出しておりますが、これによりましても、あの通達のとおりに、たとえば歩合給は全体の三割以下にするようにしたというようなことを聞いておりますけれども、非常に大きなインチキがありますね。

谷口善太郎

1971-03-23 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

これはそういうとらえ方じゃなしに、一体どう位置づけるのか、現状二百五十万人の足なんだということで、これは事実でしかたがないということになるとすればほってはおけぬだろう、ほっておけなければ、じゃ一体政策的にどうするのか、企業の側、東旅協なら東旅協だけに宣伝すればいい、そうでない、国民一般を納得させなければいかぬのです。

大出俊

1970-04-22 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

黒住政府委員 昨年の十二月二十三日に東旅協会長と組合のほうの全自交の東京地連の副委員長確認事項が交換をされておりまして、労働条件改善というわけでございます。労働条件改善につきましては、給与の面とそれから勤務時間その他の面があるわけでございます。勤務時間その他につきましては労働省でいろいろ監査もしていただいております。

黒住忠行

1969-08-28 第61回国会 衆議院 決算委員会 第30号

浅井委員 ちょっとむずかしい分析でよくわからないですけれども、そうすると労働省通達によって東旅協がきわめたこのA、B、Cというのは、実際問題、労働省に伺いたいのですけれども、東旅協は実施していないということですね。その会社によってはAとCしか分けていないということですね。どういう指導をなさったのですか。

浅井美幸

1969-07-22 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第41号

比べて安すぎる、二、申請当時コストの五〇%程度だった人件費が、いま七〇%近くになっており、経営が成立たない業者も出ている、三、タクシー一台一年五万円の自動車損害賠償責任保険保険料が近く値上げされようとしている」ということで認可してくれと言っている、こういう前提を置きまして、この自主運賃——これはさっき伊能さんがおっしゃった点ですが、自主運賃を、三月一日までに運輸省がきめてくれなければ、東京の場合東旅協

大出俊

1967-12-22 第57回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

これは東旅協発第四八一号、昭和四十年一月二十一日付でありますが、この書類の冒頭には「厳秘」と書いてあります。そして、臨時会費について、この内容が示されているわけでありますが、これによると、最後に「本書の取扱は厳秘と致されたい。」どうもここらが問題の中心になっていくように思えてならないわけです。

小濱新次

1967-12-20 第57回国会 衆議院 運輸委員会 第2号

沖本委員 またこのときの問題に触れますけれども、四十年の一月二十一日の東旅協資料によりますと、運賃改訂問題——LPガスだけでないんですね——免許維持等の諸問題に対処する政治献金として臨時会費徴収、こういう名目でいわゆるLPGの一台につき八千円、それ以外の車に三千円、こういう特別の徴収を行なっていっている、こういうことなんですから、こういう観点からいうと、陸運局業者とは間があまりにも密接に深入りし

沖本泰幸

1967-12-19 第57回国会 参議院 法務委員会 第2号

東旅協旬報第2巻4号を発行、3月3日の理事会川鍋会長から「我々業界は国会の諸先生方指導に基いて、われわれに不利益を与える悪法については体当たりでぶつかりたい」とあいさつがあった旨報告している。東旅協第2回理事会川鍋会長が「政党献金については、お付き合いていどの献金をしたい」と協力を要請東旅協LPG課税反対特別委で「最終段階の強力な陳情を行なう」ことを決定。」。  

田代富士男

1967-12-18 第57回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

この前の衆議院予算委員会で、浅井議員が、東京旅客協会ですか東旅協でも、四十年の一月二十一日に、LPガス一台につき八千円、またそれ以外の車について三千円の臨時会費厳秘通達徴収した、大阪のみなら、ず東京においても、LPガス課税反対運動資金が集められて運動されていたのではないか。

多田省吾

1967-12-14 第57回国会 衆議院 法務委員会 第2号

○松本(善)委員 きょうの読売新聞によりますと、東京東旅協会長の波多野さんという人が、新聞記事によれば、こういうことを言っている。「なにかといえばワイロだというが、そうなりゃ結構だな。そんな間抜けなことはせんよ。やるならうまくやる」「東旅協の名で献金されたとしても、そりゃあ、盆暮れの“儀礼”だよ」こういうふうに言っている。

松本善明

1967-12-14 第57回国会 参議院 決算委員会 第1号

これはいたし方ないと思いますが、東旅協——東京旅客自動車協会、これが昨日も指摘されましたLPG税法阻止のために三回にわたって臨時会費を集めている。どのくらい集まったか、大体一億四千万、一回目は三千万、二回目が三千万、そして衆議院選挙直前、去年の暮れですね、そのときが約八千万、計一億四千万集まった。そうして同じく東京にある全乗連——全国乗用自動車連合会

黒柳明

1967-12-14 第57回国会 参議院 決算委員会 第1号

むしろ寿原さんと關谷さんはLPG税法阻止の先頭に立って業者協会を守ってくれた、その人が引っぱられて、それに対して東旅協幹部、全乗連の幹部は何も働きかけていない。しかもその東旅協全乗連の幹部がそのとき相当数の、いま総理がおっしゃった蒸発したであろう金を各国会議員の大先生方にばらまいた。この中に現閣僚も含んでいる。これは新聞に出ていて、私が発言することじゃない。

黒柳明

  • 1
  • 2